♪31万5千アクセス突破♪
1週間ほど前に、31万5千アクセスを突破しました。今回は、20日間で5千アクセスでした。
下記の記事が、31万5千アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。
1位:”ショパン・フェスティバル 2010 in 表参道”(5月23日~6月5日)
2位:パリ・オペラ座の座席表
3位:映画”のだめカンタービレ 最終楽章後編”、観ました。
4位:リーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト
5位:”ホルンフェスティバル in 信州”(5月30日)
6位:”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?
7位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
8位:パリ・オペラ座チケット予約方法
9位:”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”②<乳清(ホエー)の利用法>
10位:”チュッパチャプス”新CMに、ジョナサン・ハミルさん登場予定
今回は、第9位が”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”②<乳清(ホエー)の利用法>ですが、それ以外は、音楽関連記事でした。
第1位は”ショパン・フェスティバル 2010 in 表参道”でした。記念イヤーですので、注目されたのでしょう。第2位と第7位と第8位は、定番のパリ・オペラ座関連記事でした。
第3位、第6位、第10位は、映画”のだめカンタービレ 最終楽章後編”関連記事。映画、いつまで公開されているのでしょうか?
第4位はリーズ・ドゥ・ラ・サール公式サイト、第5位は”ホルンフェスティバル in 信州”でした。
”検索フレーズランキング”の第1位&第3位は定番のパリオペラ座関連、第2位が l'Academie Internationale d'Ete de Paris でした。私は、l'Academie Internationale d'Ete de Nice と思い込み、昨日(6月15日)、記事を書いたのですが・・・。l'Academie Internationale d'Ete de Paris は検索しても出ませんでした。
人気記事ランキングと重ならないものは、ピアニストの奈良希愛さんの室内楽ツアー、そして、ファーカル・ジストニアでした。
(”検索フレーズランキング”は、左サイドバーの”サイト内検索”の上に置いております。)
1位:パリ オペラ座 予約
2位:Academie Internationale d'ete de Paris
3位:パリ オペラ座 当日券
4位:ホエー 利用法
5位:リーズ・ドゥ・ラ・サール
6位:ジョナサン・ハミル
7位:ドイツ室内楽ツアー 奈良希愛 2010年7月24日~
8位:リーズ ドゥ ラ サール
9位:フォーカル・ジストニア
10位:リーズ・ド・ラ・サール
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「O Lord! Correct Me」(2016.02.20)
- 根本雄伯君、OTTAVA Saloneに出演!(10月13日)(2015.10.12)
- ミシュランの星を獲得したシェフ、伊地知雅君がテレビ番組に登場!!(2月15日)(2014.02.12)
- 映画「クロワッサンで朝食を」(2013.10.28)
- 映画「パリ猫ディノの夜」(2013.08.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- “はすみふぁーむ”のシードル(2013.01.29)
- ♪53万アクセス突破♪ ← 2か月以上前・・・(2012.11.28)
「”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
- ”ららら♪クラシック”「芸術の都 パリ」 (4月15日)(2012.04.11)
- ♪46万アクセス突破♪ ←20日ほど前(2011.12.30)
- 44万アクセス突破 ←何と1ヶ月前・・・(2011.10.29)
- ♪43万アクセス突破♪ ←やっぱり3週間位前・・・(2011.09.08)
「”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事
- <イザベル・カンピオンよりのメッセージ>(2021.01.08)
- イザベル・カンピオンよりのメッセージ、翻訳中(2021.01.07)
- 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。(2021.01.06)
- 2020年も残りわずかとなりました。(2020.12.31)
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント