猫型如雨露
今日は良いお天気でした。気持ち良く歩ける気候だったので、下北沢の街まで、2回出掛けました。用事を1つ忘れたからなんです。
お天気が悪い日だと”明日にしよう・・・”と考えて、帰宅後は出掛ける気にならなかっと思うのですが、今日は”じゃ、もう一度出掛けよう!”という気になりました。
2度目に出掛けた時、お散歩気分で用事のないところも歩いたのですが、そうしたら、以前に”猫型如雨露(ねこがたじょうろ)”を見かけたお店の前に出ました。見かけた時は雨で、荷物も多かったので買わなかったのですが、今日は幸い荷物もなかったので”買おうかな”と店先を探しましたが、私が欲しいと思っていた黒の大きめの如雨露はありません・・・。
お店の中を探しても無かったので、「あの~・・・、黒猫の如雨露、大きいのは売り切れですか?」とお店の方にうかがってみました。「あら、無かったですか?姉妹店にあるかもしれないので、訊いてみましょう。」ということで、電話して下さったら、有りました!!
ちょっと歩いた姉妹店に行き、希望の黒の猫型如雨露をゲット!
この猫ちゃんに付いているタグにも”ねこのじょうろ クロ”と書かれていたので、私も”猫型如雨露”というタイトルにしましたが、”如雨露”というのは、管の先に小さな穴が沢山あるものだったように思います。、”如雨露”という文字からして、”水が雨や露のように出る物”という感じがします。
でも、これは、水差し型。今は水差し型も”如雨露”というようになっているのかしら?
如雨露(じょうろ)は、ポルトガル語の jorro という言葉から転化したという説があるそうです。 jorro とは、「水の噴出」という意味なんですって。それなら、雨や露のように出なくても良い訳だけど。
↓こちらのお店で買いました。
http://www.antiquelife-jin.com/
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント