愛の劇場~男と女はトメラレナイ~「“マノン・レスコー”の恋」(NHK教育・5月7日)
今日の(5月7日)夜、NHK教育テレビで ”愛の劇場~男と女はトメラレナイ~「“マノン・レスコー”の恋」”が放映されます。
私、マノン・レスコー、よく知らないので、見たいと思っています。
この番組を初めて見たのは、4月23日のこと。「”ばらの騎士”の恋」でした。
見たといっても、最後の5分位。何気なくテレビを点けたら、私の大好きな三重唱をやっていました。「えっ、今日、”ばらの騎士”やっているの?」と、番組表を見たけれど載っていない。”変更があったのかしら???”と見ている内にシーンが変わって、病室のシーンに。ベッドに寝ている可愛い男の子に”さよなら”を告げる夏木マリの看護婦さん。
”こんな番組があったんだ。面白いね。”と、サイトを探しましたら、次の週は「“ドン・ジョヴァンニ”の恋」でした。
4月30日に見てみましたところ、スタジオでのトークもあって、なかなか面白い構成であることがわかりました。
「“ドン・ジョヴァンニ”の恋」では、夏木マリ、室井佑月、パンツェッタ・ジローラモの3人が登場。ドンナ・アンナ、ドンナ・エルヴィラ、ツェルリーナというタイプの違う3人の女性について語る。バサッとタイプを分けて、解り易く語っていましたが、身分違いのツェルリーナを「軽い女」と括るのにはちょっと疑問を感じました。
「“ドン・ジョヴァンニ”の恋」で使われた映像は、現在、公開されている映画「ドン・ジョヴァンニ ~天才劇作家とモーツァルトの出会い~」と、不朽の名作、ジョセフ・ロージー監督の「ドン・ジョヴァンニ」。
「愛の劇場~男と女はトメラレナイ」は、「“ボエーム”の恋」、「“トゥーランドット”の恋」、”ばらの騎士”の恋」、「“ドン・ジョヴァンニ”の恋」と続いてきて、今夜は、「“マノン・レスコー”の恋」”。
次回は、「“トリスタンとイゾルデ”の恋」だそうです。
愛の劇場~男と女はトメラレナイ~
ハリウッドより激しく!韓流ドラマより切ない!最強のラブストーリー!
オペラや歌舞伎で、あなたも本当の「愛」を知る。
教育 金曜日 午前5時35分~6時(再)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「O Lord! Correct Me」(2016.02.20)
- 根本雄伯君、OTTAVA Saloneに出演!(10月13日)(2015.10.12)
- ミシュランの星を獲得したシェフ、伊地知雅君がテレビ番組に登場!!(2月15日)(2014.02.12)
- 映画「クロワッサンで朝食を」(2013.10.28)
- 映画「パリ猫ディノの夜」(2013.08.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「オペラ」カテゴリの記事
- 根本雄伯編曲ワークショップのチケット販売開始予定 → 10月16日(2017.10.12)
- ”サラ・ルヴィオン フルートリサイタル”練習開始(5月24日)(2014.05.24)
- 佐野成宏&林美智子ジョイントコンサート@軽井沢大賀ホール(5月10日)(2014.05.10)
- 昼と夜に小籠包!!(2013.06.15)
- ナントのラ・フォル・ジュルネで絶賛を博した「海」の楽譜、ネット配信開始!!(2013.05.27)
「”ばらの騎士”」カテゴリの記事
- 愛の劇場~男と女はトメラレナイ~「“マノン・レスコー”の恋」(NHK教育・5月7日)(2010.05.07)
- 第53回NHKニューイヤーオペラコンサート2010(2010.01.03)
- 読響+上岡の”ばらの騎士組曲”、動画配信中(2009.05.15)
- 読響+上岡+ブラレイ(p)の東京公演テレビ放映(4月8日深夜・日本テレビ)(2009.04.06)
- 読響+上岡+ブラレイ(p)の大阪公演テレビ放映(2月25日・読売テレビ)(2009.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント