« 枇杷、豊作の予感 | トップページ | ”ホルンフェスティバル in 信州”(5月30日) »

2010年5月29日 (土)

“出島引退大鳴門襲名披露大相撲”@国技館

“出島引退大鳴門襲名披露大相撲”@国技館
本日(5月29日)行われた“出島引退大鳴門襲名披露大相撲”に行って参りました。

国技館に足を踏み入れたのは2回目。1回目は、草月会の催しでしたので、相撲を観たのは今回が初めてです。

相撲には全くご縁の無い私ですが、友人のWさんにご招待をいただきましたので、“折角の機会だから”とうかがいました。

歌舞伎と同じく、色がきれい!力士の回しの色も、行司の衣装の色も、とても美しいんですね。

断髪式で出島関の大銀杏に鋏を入れた方は三百人以上!!Wさんも、その中のお一人でした。

お席は、向こう正面のほぼ中央。とても良い場所で、楽しませていただきました。

両国駅を出て、はためく幟を見た途端に違う世界に入ってしまったみたい。なにもかもが珍しく、新鮮な驚きに溢れた1日でした。

|

« 枇杷、豊作の予感 | トップページ | ”ホルンフェスティバル in 信州”(5月30日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “出島引退大鳴門襲名披露大相撲”@国技館:

« 枇杷、豊作の予感 | トップページ | ”ホルンフェスティバル in 信州”(5月30日) »