« パリ直送のイースターチョコレート | トップページ | 歌舞伎座さよなら公演”御名残四月大歌舞伎”(4月2日~28日) »

2010年4月15日 (木)

読響+ホーネック+セテナ(vn)(4月17日&4月18日)

4月17日&18日に読響の公演が行われます。指揮&ヴァイオリンは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターのライナー・ホーネック(Rainer Honeck)、ヴァイオリンは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者のミラン・セテナ(Milan Šetena)。

”R.ホーネック・モーツァルト協奏曲シリーズ・ファイナル”と銘打ったコンサートで、曲目は、モーツァルトの2つのヴァイオリンのためのコンツェルトーネを含む3曲のモーツァルト作品とランナーのワルツ”モーツァルト党”。

ライナー・ホーネック氏、モーツァルトの2つのヴァイオリンのためのコンツェルトーネは、弾き振りです。

蛇足ですが・・・
12月に観た”のだめカンタービレ 最終楽章 前編”の中には、千秋さまがピアノコンチェルトの弾き振りをするシーンがありました。その時の台詞、「あっ、指揮振りだっ!」と言ったように聞こえたのですが、聞き違いかな?”弾き振り”と”指揮振り”を間違えたのではと、ハッとしたのですが。

第121回東京芸術劇場マチネーシリーズ
2010年4月17日(土) 14:00開演 東京芸術劇場

みなとみらいホリデー名曲コンサート
2010年4月18日(日) 14:00開演 横浜みなとみらいホール

指揮&ヴァイオリン:ライナー・ホーネック(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター)
ヴァイオリン:ミラン・セテナ(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ヴァイオリン奏者)

《R.ホーネック・モーツァルト協奏曲シリーズ・ファイナル》
モーツァルト/歌劇〈魔笛〉序曲
ランナー/ワルツ〈モーツァルト党〉
モーツァルト/2つのヴァイオリンのためのコンツェルトーネ
モーツァルト/交響曲第39番

4月17日の公演につきましては、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*上記サイトの残席情報に依りますと、A・B・C席が余裕有り、G席が残席僅少となっております。

〔4月18日のみなとみらい公演のお問い合わせ先〕
神奈川芸術協会 045(453)5080
日・祝日を除く午前10時~午後6時、
土曜日 午前10時~午後3時

|

« パリ直送のイースターチョコレート | トップページ | 歌舞伎座さよなら公演”御名残四月大歌舞伎”(4月2日~28日) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事

”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読響+ホーネック+セテナ(vn)(4月17日&4月18日):

« パリ直送のイースターチョコレート | トップページ | 歌舞伎座さよなら公演”御名残四月大歌舞伎”(4月2日~28日) »