ラ・パレット@下北沢
下北沢のカフェの記事は結構書いておりまして、中でも”サンデーブランチ@下北沢”は、よく”人気記事ランキング”に登場しておりました。最近の私のお気に入りのランチスポットは、”サンデーブランチ”と”ラ・パレット”です。
”ラ・パレット”が加わりました。
”サンデーブランチ@下北沢ー②”にも書いたのですが、冬になると日当たりの良いお店に引き寄せられます。”サンデーブランチ”も”ラ・パレット”も窓があり、太陽の光が入るのです。
”ラ・パレット”には、娘が小さい頃はよく一緒に行っており、お気に入りのケーキも有ったですが、それから、ちょっと足が遠のいていました。理由は、携帯電話と煙草の煙でした。
お店の入り口に、”携帯電話のご使用はご遠慮下さい”と書いてあったにも拘わらず、ご自分の席に座ったまま、延々と仕事の話を声高に話して居る方がありました。周りの客が迷惑しているのに、お店の方は何もう言わない。常連さんだったのかもしれませんが、ほっと一息つきに行った私は、本当にガックリ。注文したものをそそくさといただき、急いでお店を出ました。支払いの時に、携帯電話についての苦情を申し上げたのですが、店員さんは気にも留めていない感じ・・・。
当時は、席の3分の1くらいが喫煙席で、喫煙席と禁煙席の間もあまり開いていませんでしたので、禁煙席に座っても煙草の煙が流れてくることもあり、”和みに行く店ではない”というレッテルを貼り、しばらく足を向けませんでした。
ところが久し振りで行ってみましたら、”ランチタイム禁煙”となっており、”携帯おじさん”にも出会わなかったので、”また、行こうかな。”と思うようになりました。
”サンデーブランチ@下北沢ー②”に書きましたが、私の好みのお店の条件は、”採光”、”音”、”タバコの煙が来ないこと”の3つのようです。太陽の光が入り、音楽や携帯の会話がうるさくなく、禁煙席にタバコの煙が流れてこないところ。
”サンデーブランチ”は、以前からどれもOK。”ラ・パレット”は、今のところOKです。
2008年10月16日の記事”サンデーブランチ@下北沢”
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-258d.html
2009年3月8日の記事”サンデーブランチ@下北沢ー②”
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-62d7.html
| 固定リンク
« 海棠の花が満開! | トップページ | 葉桜ですが… »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント