高橋多佳子(p)リサイタル (3月6日)
友人のピアニスト、高橋多佳子さんが3月6日にリサイタルをされます。会場は、”浜離宮 朝日ホール”。
《ショパン with フレンズ》という名前のシリーズの第1回目で、”ピアノは歌う ~メンデルスゾーンとともに~”という副題が付けられていて、前半がメンデルスゾーン、後半がショパンという魅力的なプログラム。
このシリーズが、今後どのような展開になるのかについても、興味津々です。
そういえば、同じ”浜離宮 朝日ホール”で、3月1日のショパンの誕生日にリサイタルをされた宮谷理香さんと高橋多佳子さんは、共にショパンコンクールの第5位(高橋さんが第12回の第5位、宮谷理香さんは第13回の第5位です。)。
このお2人、”デュオ・グレイス”というピアノデュオを作ってコンサートもしていらっしゃるんですよ。
高橋多佳子ピアノリサイタル 《ショパン with フレンズ》
第1回 ピアノは歌う ~メンデルスゾーンとともに~
2010年3月6日(土) 15:00 浜離宮朝日ホール
メンデルスゾーン:ロンド・カプリチオーソ ホ長調 作品14
ショパン:マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5 他
〔お問い合わせ〕
朝日ホール・チケットセンター Tel:03-3267-9990
東京労音 Tel:03-3204-9933
コンサートの詳細は、こちらをご覧下さい。
http://www.asahi-hall.jp/hamarikyu/event/2010/03/event466.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント