”逆チョコ”ゲットしましたが・・・。
昨年は殆ど強奪状態で”逆チョコ”をゲットした私ですが、今年は自分で購入しちゃいました・・・。
”逆チョコ”って、絶対”季節限定品”ですよね。私、”〇〇限定品”に弱いんです。
自分での購入には恥ずかしさがあり、”どうやって買おうか・・・”と悩みましたが、取り敢えず、どこのお店に有るかをリサーチ。”逆チョコ”が有ったのは、コンビニではなく、ピーコック下北沢店でした。
ということは、”他の買い物と併せて買ってしまえば良い”という訳で、堂々と、「逆ダース<ミルク>」と「逆小枝<ミルク>」をカゴに入れました。
昨年味わった「逆カレ・ド・ショコラ<フレンチミルク>」、今年は見つかりませんでした。売り切れかな?
「逆ダース<ミルク>」の中には、中身のチョコの文字も逆になった”HAPPYダース”が有るそうですが、それは7箱に1箱なんですって。当たると良いな!
一昨日(2010年2月10日)に書いた記事 今年も”逆チョコ”が欲しい! は、こちらです。↓
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-450f.html
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント