« 自家製ロールキャベツ | トップページ | 北沢二丁目商店@下北沢 »

2010年2月17日 (水)

読響+セゲルスタム マーラー”夜の歌”(2月19日)

明後日(2月19日)に読響の公演が行われます。

指揮はレイフ・セゲルスタム(レイフ・セーゲルスタム、Leif Segerstam)で、曲目はマーラーの交響曲第7番”夜の歌”。

2010年は、マーラー生誕150周年に当たるマーラー・イヤー。2011年は没後100周年。今年も来年もマーラー・イヤーなんですね。

”夜の歌”(Lied der Nacht)という副題が付けられた交響曲第7番は、5楽章から成る大曲。ホルンが活躍する曲として知られていますが、今回の1番ホルンは、フィンランド出身のエサ・タパニ(Esa Tapani)氏。

第490回定期演奏会
2010年2月19日(金) 19:00開演 サントリーホール

指揮:レイフ・セゲルスタム

《マーラー・イヤー・プログラムII》
マーラー:交響曲第7番〈夜の歌〉

この公演につきましては、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*上記サイトの残席情報に依りますと、A・C席残席僅少、B席余裕有り、D席売り切れとなっております。

|

« 自家製ロールキャベツ | トップページ | 北沢二丁目商店@下北沢 »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読響+セゲルスタム マーラー”夜の歌”(2月19日):

« 自家製ロールキャベツ | トップページ | 北沢二丁目商店@下北沢 »