”カルディもへじ福袋”の中身(2010年)
昨日は”カルディの食品福袋”の中身をご披露しましたが、今日は”カルディもへじ福袋”の中身をご紹介します。
”カルディもへじ福袋”は日本の食品の福袋で、今年初登場とのことです。
中身は7点。向かって左手前から時計周りにご説明しますね。
②田舎五色豆
優しい色合いの五色豆。
③やわらかきなこ飴
本当に柔らかくて、”飴”というイメージではないのですが、美味しいです。
④おみくじせんべい
”もへじ”ブランド。
フォーチュン・クッキー (fortune cookie)の日本バージョンだろうと思います。
⑤煎茶
カルディの煎茶です。
⑥昆布大豆
昆布&大豆。開閉出来る蓋の入れ物のようです。
そして、真ん中にあるのが、7番目。
⑦生姜のど飴
風邪に効きそう!
袋は、”日本手ぬぐい生地”のような薄手の布で作られていて、色は赤白紺。薄手なので、旅行の時に荷物を小分けして入れるのに良いと思いましたが、「摩擦により色移りする恐れある」と書かれていましたので、衣類を入れるのには向かないようです。
”もへじ福袋”も、「カルディ下北沢南口店」で購入しました。
”食品福袋”が1050円で、”もへじ福袋”が1500円です。”食品福袋”の方が、お得感&ワクワク感があるような気がしました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント