« ユニクロのヒートテック | トップページ | テディ・パパヴラミ(vn)の新レコーディング »

2010年1月14日 (木)

読響+川瀬+北村(p)+小川(sop)

1月17日に読響の演奏会が行われます。指揮は川瀬賢太郎、ピアノは北村朋幹、ソプラノ&司会が小川里美。

川瀬賢太郎さんは、2008年9月終わり~10月初めにかけて行われたジャン=ピエール・ランパル・フルートコンクールの入賞者演奏会の指揮をされています。その時に書いた3つの記事に登場されていますので、記事のURLを載せておきます。ご覧下さい。

北村朋幹さんは、話題の高校生ピアニスト。そして、小川里美さんは、東京音大在学中の1999年ににミス・ユニバース日本代表に選ばれた方。東京音大大学院在学中に留学し、2009年トゥーランドット国際コンクールに優勝。

曲目には、シャブリエの狂詩曲”スペイン”も入っています。ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー は、独奏ピアノの入る曲。この曲、”のだめ”に使われた曲らしいですね。

東京芸術劇場&読売日響 ニューイヤーコンサート2010
2010年1月17日(日) 14:00開演 東京芸術劇場

指揮:川瀬賢太郎
ピアノ:北村朋幹
ソプラノ・司会:小川里美

ガーシュイン:ラプソディ・イン・ブルー
シャブリエ:狂詩曲”スペイン”
プッチーニ:歌劇〈ラ・ボエーム〉から“私の名はミミ”
ヴェルディ:歌劇〈アイーダ〉から“勝ちて帰れ” 他

この演奏会の詳細は、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*上記サイトに依りますと、S・A席共に余裕があるようです。

川瀬賢太郎さんのことを書いている記事は、下記の3つです。

2008年9月29日 (月) 「リリー・ラスキーヌ・ハープ・コンクール2008の最高位は、日本人!」
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-6105.html

2008年10月 3日 (金) 「ジャン=ピエール・ランパル・フルートコンクール2008ー④」
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-ad6b.html

2008年10月 5日 (日) 「ジャン=ピエール・ランパル・フルートコンクール2008ー⑥」
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-5ecb.html

|

« ユニクロのヒートテック | トップページ | テディ・パパヴラミ(vn)の新レコーディング »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

オペラ」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読響+川瀬+北村(p)+小川(sop):

« ユニクロのヒートテック | トップページ | テディ・パパヴラミ(vn)の新レコーディング »