« ロクシタンのクリスマスホルン | トップページ | 南半球からのクリスマスプレゼント② »

2009年12月29日 (火)

♪27万アクセス突破♪

数日前に、27万アクセスを突破しました。今回も19日間で5千アクセス。いつもとほぼ同じペースでした。

27万アクセス突破時点での人気記事ランキング(7日分の集計)です。

1位:カルディのコーヒー福袋(2009年)
2位:カルディの食品福袋(2009年)
3位:パリ・オペラ座チケット予約方法②
4位:指揮者の山田和樹さん、11月にパリ管で代役デビュー!
5位:読響の”第九公演”(12月21日~12月27日)
6位:”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?
7位:パリ・オペラ座チケット予約方法
8位:ハミルさん(hr)、映画”のだめカンタービレ 最終楽章 前編”に出演の噂
9位:パリ・オペラ座の座席表
10位:あらら・・・、”のだめ”は年齢制限に引っかかり、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”には入学できないんですね。

前回は第10位まで全て音楽関係の記事でしたが、今回は、大分違います。

年末と云うことから、第1位と第2位がカルディの福袋!

第3位~第10位は、”のだめ”関連記事が4つ、パリ・オペラ座関連記事が3つ、読響第九の記事が1つということになりました。

12月19日に”のだめカンタービレ 最終楽章 前編”が公開されたことから、”のだめ”関連記事が4つ入りましたが、山田和樹さんが代役でパリ管デビューされたことについて私が知ったのは、全くの偶然。ファゴットのマルク・トゥレネル(マーク・トレネル、Marc Trenel)について調べる為にパリ管サイトに行って、初めて知りました。パリ管代役デビューのお話が”のだめカンタービレ”の千秋先輩の代役体験に似ていると思い、そんなことをちょっと書きましたが、その後、サイトで調べましたら、山田和樹さんが千秋先輩のモデルという説があるのを知り、びっくりしました。

第10位の「あらら・・・、”のだめ”は年齢制限に引っかかり、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”には入学できないんですね。」は、2008年2月23日 に書いたの記事ですが、パリ国立高等音楽院(CNSM)に入学したいとお考えの方は、是非一度お読みいただきたいと思います。
今回公開された映画の中でも、「”のだめ”はコンセルヴァトワールでも若い方じゃないし・・・」というような台詞がありましたが、映画の中の”コンセルヴァトワール”が、もし、パリ国立高等音楽院(CNSM)であるならば、”のだめ”は年齢制限に引っかかって、ピアノ科には入学出来ないのです。

http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_33fd.html”検索フレーズランキング”は、左サイドバーの”サイト内検索”の上に置いておりますので、そちらもご覧下さい。

今後共、よろしくお願い申し上げます。

|

« ロクシタンのクリスマスホルン | トップページ | 南半球からのクリスマスプレゼント② »

”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事

”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事

”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ♪27万アクセス突破♪:

« ロクシタンのクリスマスホルン | トップページ | 南半球からのクリスマスプレゼント② »