« ♪ブログ3周年記念日♪ | トップページ | ハロウィンは10月末だけど… »

2009年10月 4日 (日)

レオン・フライシャー「モーツァルト:ピアノ協奏曲ワークショップ」@サントリーホール(10月9日~16日)

10月9日~16日にサントリーホールで、レオン・フライシャーを講師とする「モーツァルト:ピアノ協奏曲ワークショップ」が開催されます。

レオン・フライシャーの名前は、偉大なピアノ教師として、また、指揮者として知っておりましたが、彼が右手での演奏が出来なくなったのがジストニアの為であることは、私自身がフォーカル・ジストニアの講座企画に携わることになった時、初めて知りました。

30代後半、演奏家として絶頂期にあった時にジストニアの症状が現れ、1965年に両手の演奏から引退。その後、左手のピアニストとして、指揮者として活躍されていましたが、2004年に両手での演奏に復帰し、録音による「トゥーハンズ」をリリースされました。両手の奏者としては、約40年のブランクがあったということになるんですね。

今回、サントリーホールで行われるワークショップはモーツァルトのピアノ協奏曲のワークショップで、ジストニアには関係ないのですが、ジストニアから回復されて演奏に復帰された方なので、私は、そういった意味でもこの講座に大変興味を持ちました。

このワークショップの情報を教えて下さったYさんには、心から感謝しております。

この催しは、カーネギーホールとサントリーホールの提携企画。ワークショップ、公開マスタークラス、デビューステージ(受講生コンサート)の3つで構成されます。

ワークショップは、10月9日~15日に行われますが、受講生は既に決まっており、聴講券も完売しています。

公開マスタークラスは10月12日に、デビューステージ(受講生コンサート)は10月16日に行われます。1週間はど前に、電話でうかがった時には、”まだ余裕有り”とのことでした。
お問い合わせの電話番号は、03-3584-9999(サントリーホールチケットセンター)です。

↓企画の詳細は、こちらに出ております。
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/091009.html

 

|

« ♪ブログ3周年記念日♪ | トップページ | ハロウィンは10月末だけど… »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

”音楽家の為の運動療法( kinesitherapie pour les musiciens )、フォーカル・ジストニア(ジストニア)”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レオン・フライシャー「モーツァルト:ピアノ協奏曲ワークショップ」@サントリーホール(10月9日~16日):

« ♪ブログ3周年記念日♪ | トップページ | ハロウィンは10月末だけど… »