フランソワ=フレデリック・ギイのベートーヴェン・Pコンチェルトシリーズ@パリ
昨年、東京で会ったピアニスト、フランソワ=フレデリック・ギイ(François-Frédéric Guy )から、コンサートのお知らせメールが届きました。
彼は、2009年~2010年に掛けてパリのサル・プレイエルで、ベートーヴェンのコンチェルトの全曲演奏をしています(2009年2月~2010年6月)。オケはフランス放送フィルハーモニー管弦楽団で、指揮者はフィリップ・ジョルダン(Philippe Jordan )。
10月16日は、ピアノコンチェルト第4番です。コンチェルト以外は全てバルトークの曲で、バルトークのヴァイオリンコンチェルトも入っています。面白い組み合わせですね。
5月15日のプロも、ベートーヴェンのピアノコンチェルトとバルトークの作品の組み合わせでした。東京でいただいた冊子には、5月15日の曲目はピアノコンチェルト第3番となっていましたが、後からいただいたメールによると、その時の曲は「皇帝」だったようです。
会場はサル・プレイエルですが、「のだめカンタービレ」に出てくるパリのホール(名前は忘れましたが。)は、サル・プレイエルそっくりに書かれています。
フランソワ=フレデリック・ギイは、ベートーヴェンに惚れ込んでいるようで、2008年10月には、ベートーヴェンのピアノソナタを7日間(3日・4コンサート+1日休み+4日・5コンサート、合計9コンサート)で全曲弾くという企画をしています。
ラ・フォルジュルネ(熱狂の日音楽祭)では、ベートーヴェンのピアノソナタ全曲のコンサートがありましたが、1人で全曲弾く、それも、この日程で、というのは、本当に凄いことですね。
vendredi 16 octobre 20h00 - Paris, Salle Pleyel
Orchestre Philharmonique de Radio France |
Philippe Jordan : direction |
Hélène Collerette : violon |
François-Frédéric Guy : piano |
Béla Bartók |
Rhapsodie pour violon et orchestre n°1 |
Bela Bartok |
Rhapsodie pour violon et orchestre n°2 |
Ludwig van Beethoven |
Concerto pour piano n° 4 |
![]() |
Béla Bartók |
Musique pour cordes, percussions et célesta Réservations 01 56 40 15 16 |
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
- ”ららら♪クラシック”「芸術の都 パリ」 (4月15日)(2012.04.11)
- ♪46万アクセス突破♪ ←20日ほど前(2011.12.30)
- 44万アクセス突破 ←何と1ヶ月前・・・(2011.10.29)
- ♪43万アクセス突破♪ ←やっぱり3週間位前・・・(2011.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント