読響+下野+小菅(10月24&26日)
明日(10月24日)と26日に読響のコンサートが行われます。指揮は下野竜也、ピアノは小菅優。曲目は、オールメンデルスゾーンです。
メンデルスゾーン、ヴァイオリンコンチェルトは大変有名ですが、ピアノコンチェルトは、あまり知られていませんね。ソリストの小菅優は、メンデルスゾーンの生誕200年に合わせて、このコンチェルトの入ったオールメンデルスゾーンのCDをリリースしています。(このコンチェルト以外はピアノ独奏曲。無言歌、厳格なる変奏曲他)
第115回東京芸術劇場マチネーシリーズ
2009年10月24日(土) 14:00開演 東京芸術劇場
第519回名曲シリーズ
2009年10月26日(月) 19:00開演 サントリーホール
指揮:下野 竜也
ピアノ:小菅 優
《メンデルスゾーン生誕200年記念プログラムIV》
メンデルスゾーン:交響曲第1番
メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲 第1番
メンデルスゾーン:交響曲第5番〈宗教改革〉
上記のコンサートの詳細は、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*上記サイトの残席情報に依りますと、24日はA・C・G席が残席僅少、B席が余裕有りとなっており、26日は全席残席僅少となっております。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント