スーツァン・レストラン陳@渋谷
昨日は、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルの2階にある”スーツァン・レストラン陳(szechwan restaurent 陳)”で夕食をいただきました。
こちらのお店のことは、2007年8月15日&16日に書いておりましたが、夏になると行きたくなるお店です。暑い時に四川風の辛いお料理をいただくと、身体がすっきりするような気がします。
今回も、結局、カウンター席に陣取りました。
予約を入れた時、席の指定をしなかったので、テーブル席に案内されました。一旦は、「地に足が着く方が、のんびり出来るんじゃない?」と言った私ですが、やはりカウンター席の魅力に負け、「空いていれば、カウンター席の方に替えていただきたい。」とお願いしてしまったんです。
カウンター席、8席の内6席が空いていました。「お好きな席にどうぞ」とのことでしたので、真ん中近くの席に致しました。
メニューに載っている品数が多いので、お料理を選ぶのに時間が掛かってしまいそう・・・。先ず、生ビールと麻辣鶏片(鶏肉のサラダ)を注文し、ゆっくりとあとの料理を決めることにしました。
よくよく見ましたら、”建民おじいちゃんの味”というページと、”新派四川菜”というページが追加になり、品数が増えていたんです。かなり悩みましたが、今回は”建民おじいちゃんの味”を基本に注文するという方針に決めました。
あとのお料理については、明日書きますネ。
”スーツァンレストラン陳”のサイトはこちらです。
www.srchen.jp/
これまでに書いた”スーツァンレストラン陳”に関する記事はこちら↓
2007年8月15日 スーツァンレストラン陳
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_d142.html
2007年8月16日 スーツァンレストラン陳②
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_c8d8.html
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「料理」カテゴリの記事
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
- 代官山TSUTAYAのアイヴィープレイスでブランチ(2014.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント