« ”つの笛集団”サマーキャンプ2009(8月14日~16日) | トップページ | ”ルクエ”ファミリースチームケースは、優れもの”! »

2009年8月14日 (金)

アンサンブル・パリ・ノルマンディVol.2(8月16日)

昨年9月に行われたミュンヘン国際コンクールファゴット部門で初の優勝に輝いたマルク・トゥレネル(マルク・トレネル、Marc TRENEL)さんが来日し、パリで学んだ仲間達と一緒にコンサートに出演します。

メンバーは、クラリネット3名+ファゴット+ピアノ。クラリネットはエマニュエル・ヌヴー(Emmanuel NEVEU)さん、郡尚恵さん、吉村直子さんの3人、ファゴットはマルク・トゥレネルさん、ピアノは戸梶美穂さんです。

吉村直子さん以外の4人の方々とはお目に掛かったことがあるので、このコンサート、とても楽しみです。

アンサンブル・パリ・ノルマンディVol.2
日時:2009/8/16(日) 2:00pm
会場:アーティストサロンDolce東京

出演:
クラリネット:エマニュエル・ヌヴー
クラリネット:郡尚恵
クラリネット:吉村直子
ファゴット:マルク・トレネル
ピアノ:戸梶美穂

↓コンサートの詳細は、下記のサイトをご覧下さい。
http://www.dolce.co.jp/

マルク・トゥレネルさんには、昨年8月にインタビューをさせていただきましたが、その時は、パリ管弦楽団首席ファゴット奏者でした。その後、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団首席ファゴット奏者に就任されたようです。(昨年秋からトーンハレで試用期間に入るというお話でした。)

マルク・トゥレネルさんのインタビューは、下記のコンセール・パリ・トーキョウのサイトに掲載しております。
http://hw001.gate01.com/roman/paristokyo/

*Marc TRENELのカタカナ表記について。
昨年夏に出演された”軽井沢国際音楽祭2008”では、「マルク・トゥレネル」と表記されておりましたので、当ブログ、及び、コンセール・パリ・トーキョウのサイトでは、「マルク・トゥレネル」を採用しましたが、間違いがないように「マルク・トレネル」も併記致しました。
今回の”アンサンブル・パリ・ノルマンディVol.2”では「マルク・トレネル」と表記されております。
外国人のお名前のカタカナ表記を決めるのは、なかなか難しいことですね。

|

« ”つの笛集団”サマーキャンプ2009(8月14日~16日) | トップページ | ”ルクエ”ファミリースチームケースは、優れもの”! »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンサンブル・パリ・ノルマンディVol.2(8月16日):

« ”つの笛集団”サマーキャンプ2009(8月14日~16日) | トップページ | ”ルクエ”ファミリースチームケースは、優れもの”! »