♪断然、字幕派です♪
コネタマ参加中: 映画、あなたは字幕派? 吹き替え派?
私の場合、映画は年に3~4本しか観ないのですが、観る映画は、ほぼ全部フランス映画です。フランスの風景が懐かしく、また、フランス語の質感が懐かしくて映画に行くので、断然、字幕派。
フランス語を聞くのが好きなのですが、”聞いて内容が分かるの?”と問われると絶句するほかないですし・・・、映画を観た後にフランス語の記憶が残るなんてこともないのですが、ごくたまに、時間差無く笑えたりすると、何となく嬉しい。
映画でフランス語に触れた後は、”そうだった。メール、書かなくっちゃ!”となり、フランス語のメールを書くことになるのですが、不思議なこと、いつもより心楽しく書けるんです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント