« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月3日) | トップページ | 五月大歌舞伎 歌舞伎座さよなら公演 »

2009年6月 4日 (木)

慶水@下北沢

090330_keisui_3_3昨日、海外に住んでいる元生徒のT子ちゃんと下北で会いました。彼女は、2年振りの帰国。

彼女が帰国する度に下北沢でランチするのですが、今回はお蕎麦の”慶水”に行きました。”慶水は”、昨年秋に友人に連れて行って貰ってから、時々行くようになったお店。”若者の街・下北沢”らしくなく、落ち着いたお店です。

090330_keisui_1_2 T子ちゃんは鴨せいろ、私は鳥せいろを頼みました。お酒は無しでしたが、先に卵焼きを頼んで、それをいただきながらお喋り。そして、鳥せいろ。味わいのある温かい汁に、キリッと冷たいお蕎麦の組み合わせ、好きなんです。

こちらに載せた写真は、3月に撮ったもの。昨日は、お喋りに花が咲いて、お料理の写真を撮るのはすっかり忘れました・・・。

090407_keisui_1こちらは、薩摩揚げ。いつだったか、友人のヴァイオリニストの神谷未穂さんのブログで、この薩摩揚げの写真を発見!お店の写真も、どう見ても”慶水”。「あのお店、下北でしょ?」とメールしてしまいました。決め手は、何と言っても、この大きな薩摩揚げでした。

↓”食べログ”の”慶水”のページはこちら。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13038111/

|

« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月3日) | トップページ | 五月大歌舞伎 歌舞伎座さよなら公演 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

”日本を楽しむ”」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 慶水@下北沢:

« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月3日) | トップページ | 五月大歌舞伎 歌舞伎座さよなら公演 »