« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月7日) | トップページ | グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月8日) »

2009年6月 7日 (日)

読響+下野+マイヤー(6月8日・6月9日)

明日(6月8日)と明後日(6月9日)、読響のコンサートが行われます。指揮は下野竜也、クラリネットはザビーネ・マイヤー(Sabine Meyer)。

このコンサートは《下野竜也・ドヴォルザーク交響曲シリーズIV》で、ドヴォルザークの交響曲第1番が演奏されます。

ウェーバーのクラリネット協奏曲第1番を演奏するザビーネ・マイヤーは、ベルリンフィル入団を巡る経緯で有名になったクラリネット奏者。今はソリストとして活躍してます。

ザビーネ・マイヤー(Sabine Meyer)の綴りを見て、あれっと思いました。同じクラリネットのポール・メイエの綴りは Paul Meyer。ドイツ人の Sabine Meyer の場合は”マイヤー”と発音し、フランス人の Paul Meyer の場合は”メイエ”と発音しますが、苗字の綴りは同じですね。

第515回名曲シリーズ
2009年6月 8日(月) 19:00 サントリーホール

第162回東京芸術劇場名曲シリーズ
2009年6月 9日(火) 19:00 東京芸術劇場

指揮:下野 竜也
クラリネット:ザビーネ・マイヤー

《下野竜也・ドヴォルザーク交響曲シリーズIV》
ウェーバー:歌劇〈オイリアンテ〉序曲
ウェーバー:クラリネット協奏曲第1番
ドヴォルザーク:交響曲第1番〈ズロニツェの鐘〉

上記のコンサートの詳細は、下記のサイトをご覧下さい。
http://yomikyo.or.jp/index.php
*上記サイトの残席情報に依りますと、6月8日は全ランク残席僅少、6月9日はA・G席残席僅少、B・C席は余裕有りとなっております。

|

« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月7日) | トップページ | グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月8日) »

音楽」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読響+下野+マイヤー(6月8日・6月9日):

« グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月7日) | トップページ | グループ講座「身体の構造を知って、より良い演奏法を獲得しよう!」予約状況(6月8日) »