浜松の「うなつくし」
コネタマ参加中: オススメの駅弁や“ご当地グルメ”を教えて!
今年の1月に浜松に行きました。その時、新幹線改札口の向かい側のお土産売り場で買った「うなつくし」、美味しかったのです
山椒の効いた鰻の佃煮の真空パックです。
”うなぎのまぜごはん お茶漬けの素 うなつくし”と書いてありますが、我が家では、温かいご飯に混ぜて”うなぎまぜごはん”にしました。山椒の香りがしっかりついていて、とても美味しい!
3月に、もう一度、浜松に行く用事があったので、その時は、迷わず、この「うなつくし」を買いました。
”うなぎのまぜごはん お茶漬けの素 うなつくし”
株式会社 浜名湖山吹
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- ハルニレテラス@軽井沢(2016.03.13)
- 軽井沢に泊まってから、万座へ(2016.03.11)
- 3シーズン振りのスキー!(3月9日・10日)(2016.03.10)
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント