お花見は、日本風の食べ物・飲み物で。
コネタマ参加中: お花見で食べたいもの・飲みたいものを教えて!
お花見は、とても日本的な行事。ですので、私は、日本的な食べ物・飲み物をいただきながら、桜を愛でたいと思います。
一昨年、フランス人の友人T君を誘って花見をした時は、歌舞伎カラーのお重にお料理を詰め、それを風呂敷に包んでお花見に出掛けました。
いつもはビール党の私も、お花見の時は日本酒をいただきます。杯に桜の花びらが入って、風情たっぷり。ビールの泡に桜の花びらは、似合わない気がします。
お花見の時は、大抵、寒い。昨年、カセットコンロで鍋物をしているグループを見かけましたが、良いアイデアだと思いました。”お弁当に温かい汁物”っていうのも良いですね!
*フランス人T君との花見について書いた記事が2つありました。
2007年4月15日(日)
私への歌舞伎パリ公演効果② Hanami
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/hanami_e4c0.html
2007年5月15日(火)
フランス人T君との日本文化談義 ”温泉”&”混浴”
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_52d9.html
混浴談義、面白いですヨ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント