第7回神戸国際フルートコンクール(KIFC)第二次予選(3月30日・3月31日)
神戸で3月26日から行われている第7回神戸国際フルートコンクール(The 7th Kobe International Flute Competition KIFC)、明日(3月30日)と明後日(3月31日)が第2次予選です。
第1次予選参加者は62名(名簿上の人数ですが)でしたが、それが24名に絞られました。24名の内の日本人は、8名です。
私は、2001年の第5回神戸国際フルートコンクールの第1次予選の最初の日だけ、聴いています。4・5人しか聴いていないのですが、その中に第1位を獲得したサラ・ルヴィオン(Sarah Louvion)がいたのはラッキーでした。
神戸コンクールというと、猛暑の神戸を思い出しますが、コンクール開催は3月に変わったんですね。
第7回神戸国際フルートコンクールのサイトは、こちらです。
http://www.kobe-bunka.jp/flute/index.html
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「フルート」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月5日午後開催)のチラシ(2018.09.07)
- カンピオン講座の案内が「バンドジヤーナル9月号」に!(2018.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント