”第14回浜松国際ピアノアカデミー”の”ピアノアカデミーコンクール予選”デジタル配信中です!
本日10時半から行われている”第14回浜松国際ピアノアカデミー”の”ピアノアカデミーコンクール予選”の模様がデジタル配信されています!
下記のページから、お聴きになれます。
http://pianoacademy.digital-sensation.jp/
”ピアノアカデミーコンクール予選”は、10時30分~21時10分。21時10分から審査会議が開かれ、3月15日の”ピアノアカデミーコンクール本選”に進む6名が選ばれます。本選は、コンチェルト(ピアノ伴奏)演奏です。
昨夜、デジタル配信のことを知り、先ほど、”第14回浜松国際ピアノアカデミー”のサイトからデジタル配信のページに行ったところ、3月10日午後に見学させていただいたアレッシオ・バックスさんのクラスでレッスンを受けていらしたチャ・スージンさんがラフマニノフのソナタを演奏中!10日のレッスンで弾かれた曲だったので、興味深く聴きました。
レッスンを拝見した方の演奏を聴くのは、とても興味深いものです。レッスンの時との違いが分かりますので。
10日のアレッシオ・バックスさんのクラスでレッスンを受けていらした稲生亜沙紀さんと片田愛理さんの演奏、そして、11月に私が企画したフランク・ブラレイのマスタークラスを受講して下さった松葉朋樹君の演奏は是非聴きたいと思っていますが、時間がバラバラなので、全部聴くのは難しいように思います・・・。
”第14回浜松国際ピアノアカデミー”のサイトは、こちらです。
15日までの日程も書かれています。
http://www.actcity.jp/hacam/PianoAcademy/index.htm
3月10日の記事”第14回浜松国際ピアノアカデミー”の中に、”第14回浜松国際ピアノアカデミー”のサイトを書くのを忘れてしまいましたが、今、書き足しておきます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント