”第14回浜松国際ピアノアカデミー”の”ピアノアカデミーコンクール本選”、11時よりデジタル配信!
本日11時から、”第14回浜松国際ピアノアカデミー”の”ピアノアカデミーコンクール本選”が行われ、その模様はデジタル配信されます。
下記のページから、お聴きになれる筈です。
http://pianoacademy.digital-sensation.jp/
”ピアノアカデミーコンクール本選”は、11時~13時30分、14時30分~17時。6名の方が、コンチェルト(ピアノ伴奏)を演奏されます。
17時から審査会議、18時から表彰式等が行われ、10日間のアカデミーが終了します。
今日は昼から外出予定なので、デジタル配信される映像を見ることは出来ないのですが、予選の模様は、少しだけ見ました。遠くにいても、映像が見られるって、すごいことですね!
予選は、3月10日午後のアレッシオ・バックスさんのクラスでレッスンを受けていらしたチャ・スージンさんと稲生亜沙紀さん、11月に私が企画したフランク・ブラレイのマスタークラスを受講して下さった松葉朋樹君、そして、ヤン・リシエツキ君の演奏を聴きました。
ネットのニュースで知りましたが、来年は、”浜松国際ピアノアカデミー”の開催が無いそうですね。”浜松国際ピアノコンクール”が行われる年であるからということですが、残念なことです。
”第14回浜松国際ピアノアカデミー”のサイトは、こちらです。
http://www.actcity.jp/hacam/PianoAcademy/index.htm
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント