♪19万アクセス突破♪
1週間ほど前に19万アクセスを突破しました。18万5千アクセスから19万アクセスまでも、約3週間でした。
18万5千アクセスから19万アクセスまでの間でアクセスの多かった記事について、いつもより細かく見てみました。
最もアクセスが多かったのは、”パリ・オペラ座”関連の記事です。
個別に見ると、最もアクセスが多かったのは”パリ・オペラ座の座席表”という記事。次点の”パリ・オペラ座チケット予約方法”という記事と共に、アクセス数は100を超えていました。”パリ・オペラ座”関連の記事へのアクセスを合わせると、350以上です。
次にアクセスが多かったのは、”読響”関連の記事です。
その中で最もアクセス数が多かったのは、”読響+上岡+ブラレイ(p)(1月27日・大阪)”でした。ほぼ同プロの東京公演が1月23日にありましたが、東京公演の記事へのアクセスは、18万5千アクセスまでの期間と、今回の19万アクセスまでの期間に分かれた為、今回の集計では、大阪公演の記事へのアクセスの方が少し多かったです。(右サイドバーに置いてある”人気記事ランキング”は1ヶ月分の集計ですので、こちらでは、”読響第478回定期演奏会(上岡敏之・フランク・ブラレイ)”が上になっております。)
”読響+シナイスキー+チュマチェンコ(vn)(2月16日)”の記事を書いて数日で、19万アクセスを迎えました。数日のことなのに、この記事へのアクセス、多かったです。(今、”人気記事ランキング”の第7位に入っています。)
”読響”関連の記事へのアクセスを合わせる、250以上です。
その次は、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”関連の記事。入試シーズンなので、アクセスが多かったのだと思いますが、こちらも150以上になっています。
ここまでの合計が、大体750アクセス。全体の15%になります。
今回、これ以外の記事でアクセスが多かったのは、オペラ関係の記事、そして、偉大なクラリネット奏者・ジャック・ランスロさんへの追悼記事でした。
”人気記事ランキング”を右サイドバーに、”検索フレーズランキング”を、左サイドバーの”サイト内検索”の下に置いておりますので、そちらもご覧下さい。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「オペラ」カテゴリの記事
- 根本雄伯編曲ワークショップのチケット販売開始予定 → 10月16日(2017.10.12)
- ”サラ・ルヴィオン フルートリサイタル”練習開始(5月24日)(2014.05.24)
- 佐野成宏&林美智子ジョイントコンサート@軽井沢大賀ホール(5月10日)(2014.05.10)
- 昼と夜に小籠包!!(2013.06.15)
- ナントのラ・フォル・ジュルネで絶賛を博した「海」の楽譜、ネット配信開始!!(2013.05.27)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」の受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.17)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明② 少人数制「クラリネット奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.25)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
- 少人数制「クラリネット奏者の為の”アトリエ”」、満席となりました。(2019.09.18)
「”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント