福袋占い&おみくじキャンディー
コネタマ参加中: おみくじ引いた? 2009年の運勢と抱負を教えて!
私、おみくじは引かない主義です。凶が出ると、絶対気になるタイプだから。
私のおみくじ代わりは、福袋。中身で、その年の運勢を占うのですが、自分で占うので凶は出ませんし(絶対出しません!)、何とでも勝手に解釈出来るところが良い。私向きなのです。
今年は、福袋を4個購入しました。「おみくじ代わりならば、1個で充分でしょ。」と家族に言われますが、一昨年は3個、昨年は4個でした・・・。今年は、何とか4個で踏みとどまりました。
4個とはいえ、買うのは全て食品の福袋で、お値段は1000円台。”お楽しみ”として許される範囲だと思っています。
さて、それでは、恒例の福袋占いを。中身で占う今年の運勢は?
<1,下北沢カルディの食品福袋>
毎年購入する下北沢カルディの食品福袋、今年の福袋には、自分が買おうかなと思っていたものや、好きなもの、そして、友人の大好物が入っていました。良いことのある一年になりそうです!
とってもとっても意外なもの、”一体どうやって使うんだろう???”と思うものも入っていました。”工夫も大切に”ってことかしらん。
それから、”裏から見るとあれれ?”というもの入っていました。私にとって、福袋はおみくじ代わりなので、中身が公表されていないものに関しては、何が入っていたかを書かないことにしていましたが、これだけは別。とっても面白いので、写真を公表しちゃいますね。
これ、何に見えます?どう見ても、コアラですよね?表側の写真は、下の方に載せますね。お楽しみに!
<2,下北沢カルディのコーヒー福袋>
こちらは、中身が公表されております。例年通りの“平穏な日々”を約束してくれたように思います。
<3,”ミスド”の福袋>
昨年に引き続き購入した今年初めて購入した“ミスド”の福袋は、昨年と同じように、“笑いの絶えない楽しい日々”を約束してくれたような気がします。
<4,”クローバー”の福袋>
今年初めて購入した”クローバー”の福袋、クッキーをいただきましたら、懐かい味でした。今年は、”昔の友人との再会”が有るような気がします。
さてさて、こちらが、コアラの裏側。なんと、パンダです!これが分かった時、「わあ、面白い!」と思いました。
北京オリンピック用に開発されたパッケージでは?と思いますが。”人は見かけに依らぬもの”ってことかな。第一印象はパンダでも、実はコアラという方にお目に掛かる暗示かな?
パンダもコアラも可愛いので、”裏切られた”という思いは全くなかったので、裏表のある方に会うということではないように思います。見た目と中身の違いに驚くって感じかしらね。
おみくじを引かない私なのですが、今年は、おみくじキャンディーをいただいてしまいました。
結果は大吉!良かった、良かった。
”怖いもの無し。ガンガン行こう。”と出ました!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「”日本を楽しむ”」カテゴリの記事
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- 紫蘭も咲いた!(2016.04.29)
- 雨に濡れた紫陽花(2016.04.28)
- 軽井沢で2度目のお花見(2016.04.25)
- 軽井沢の木達(2016.04.26)
「お菓子」カテゴリの記事
- ♪ブログ11周年記念日♪(2017.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 今日はバレンタインデー(2016.02.14)
- サンタチョコレート(2015.12.25)
- クリスマスのお菓子(2015.12.24)
「”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー(2015.12.04)
- ほっと一息(2015.11.04)
- 35回目のワインパーティー!(2015.10.04)
- 「星之珈琲スフレ館 下北沢店」(2014.05.16)
- 季節外れのグラタン(2014.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント