« ”講座『伴奏法が手助けできること』”第1回目(9月5日) | トップページ | ドラマ”四つの嘘”最終回(9月4日) »

2008年9月 4日 (木)

sunaga@下北沢ー2

080903_sunaga_2昨日の夕食の写真の続きです。

左上から時計回りに、”まこ鰈のカルパッチョ”、”根三つ葉と牛蒡の醤油和え”、”タルタルステーキ”、”生桜エビのリゾット”。

ガラスのお皿に載せられて登場した”まこ鰈のカルパッチョ”は、華やか!まこ鰈の歯ごたえと、真ん中にあるサラダが交互に楽しめます。この一皿を肴に、話が弾みました。お互いの夏休みのことや、音楽の話題etc.

カルパッチョがなくなる頃に、「なんか頼もうね。」と言って、再度、メニューを見せて貰い、ああでもないこうでもないと言った末に決めたのが、”根三つ葉と牛蒡の醤油和え”と”タルタルステーキ”。”根三つ葉と牛蒡の醤油和え”は私のリクエスト。”タルタルステーキ”は、友人のA子さんのリクエスト。  

締めに”生桜エビのリゾット”頼みました。っという筈だったのに、リゾットの後も話が弾み、「もう一品追加しようよ。」という話になりました。A子さん、甘党じゃないんです。で、”つまみになるものを”と言って選んだのが、”キクラゲの和え物”。写真がないのですが、これまた、美味しかったのです。

お料理は、イタリアン系と和食系が混在しています。定番メニューにはイタリアン系が多く、本日のメニューには和食系が多いって感じでしょうか。

7時頃に行った時は、まだ席に余裕がありましたが、あっという間に満席。テーブルとテーブルの間がゆったりした大人のお店です。

sunagaの情報は、こちらの”ぐるなび”のページをご覧ください。
http://r.gnavi.co.jp/a924900/  

|

« ”講座『伴奏法が手助けできること』”第1回目(9月5日) | トップページ | ドラマ”四つの嘘”最終回(9月4日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: sunaga@下北沢ー2:

« ”講座『伴奏法が手助けできること』”第1回目(9月5日) | トップページ | ドラマ”四つの嘘”最終回(9月4日) »