« フレッシュネスバーガー@ 下北沢 | トップページ | クリストフ・グランデル イングリッシュホルン マスタークラス&試奏会(7月29日) »

2008年8月 4日 (月)

軽井沢の週末

軽井沢の週末
姪のT子ちゃんファミリーとJ子ちゃん夫妻を迎えて、軽井沢で楽しい週末を過ごしました。

テント設営実験、バーベキュー、散歩、花火、望遠鏡での星の観察etc.

私の作った“豚バラ肉のオーブン焼きニンニク風味、人参添え”も好評でした。

豚バラ塊肉に、おろしニンニク&オリーブオイル&ゲランドの海藻入り粗塩をブレンドした”秘密の下味ペースト”を塗りつけて、1~2時間置く。その間に、豚肉と一緒に焼く人参の準備をする。人参を付け合わせ用の大きさに切り、面取りをする(普通は、面取りなどという面倒なことはしない私ですが、この料理の時は、取り分け時に崩れないように、ちゃんと面取りします。)。人参を竹串が通るくらいの柔らかさに茹でておく。これで、準備は出来上がり。
耐熱皿に人参を並べ、その上に”秘密の下味ペースト”を塗った豚かたまり肉を置いて、オーブンで焼く。八分通り火が入ったところで、塊肉をスライスして人参を被うように並べ、強火で焼き上げる。

見た目は、どうということはないのですが、実に美味しいのです。豚肉は、塊のままで八分通りまで焼くので肉汁が逃げず、とってもジューシー。そして、豚肉の味を含んだ人参が抜群の美味しさです!

今回、9人分作りましたが、使った人参は何と6本!スーパーでの買い物の時に、私が買う人参の量にT子ちゃんはビックリしたそうですが、豚肉も人参も、あっという間に売り切れました。

|

« フレッシュネスバーガー@ 下北沢 | トップページ | クリストフ・グランデル イングリッシュホルン マスタークラス&試奏会(7月29日) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

”軽井沢”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽井沢の週末:

« フレッシュネスバーガー@ 下北沢 | トップページ | クリストフ・グランデル イングリッシュホルン マスタークラス&試奏会(7月29日) »