読響下期1回券発売開始日(7月15日)
読響下期('08年10月~'09年3月)公演の1回券発売開始日は、7月15日です。
読響下期に出演するフランス人演奏家は、ヴァイオリニストのルノー・カプソン(Renaud Capucon)、チェリストのゴーティエ・カプソン(Gautier Capucon)、ピアニストのフランク・ブラレイ(Frank Braley)、ピアニストのアンヌ・ケフェレック(Anne Queffelec)です。
4人共に、”ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン”に良く出演されている演奏家ですね。
第477回定期 12月15日(金)
指揮:広上淳一
ヴァイオリン&チェロ:ルノー&ゴーティエ・ カプドン兄弟
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
ブラームス(シェーベルク 編曲):ピアノ四重奏曲(管弦楽版)
第478回定期 1月23日(金)
指揮:上岡敏之
ピアノ:フランク・ブラレイ
モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
R.シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」組曲ほか
第512回名曲 3月9日(月)
第109回芸劇マチネー 3月8日(日)
指揮:スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
ピアノ:アンヌ・ケフェレック
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
モーツァルト: ピアノ協奏曲第27番
ブルックナー: 交響曲第1番
コンサートの詳細については、下記サイトをご覧下さい。
http://yomikyo.yomiuri.co.jp/
【お問い合わせ】
読響チケットセンター03-3562-1550(土・日・祝日を除く10:00~17:00まで受付)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ピアノ」カテゴリの記事
- 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の”アトリエ”」受講者の方々は、必ずお読みください。(2019.10.16)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- 《「グループ講座」受講者の感想文》 ← 「私の体験が希望となれば」と(2019.09.30)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座説明① 少人数制「鍵盤楽器奏者の為の“アトリエ”」(10月21日開催)(2019.09.24)
- 「イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”2019」講座日程(10/21~10/25)のお知らせ(9月20日版)(2019.09.20)
「”ばらの騎士”」カテゴリの記事
- 愛の劇場~男と女はトメラレナイ~「“マノン・レスコー”の恋」(NHK教育・5月7日)(2010.05.07)
- 第53回NHKニューイヤーオペラコンサート2010(2010.01.03)
- 読響+上岡の”ばらの騎士組曲”、動画配信中(2009.05.15)
- 読響+上岡+ブラレイ(p)の東京公演テレビ放映(4月8日深夜・日本テレビ)(2009.04.06)
- 読響+上岡+ブラレイ(p)の大阪公演テレビ放映(2月25日・読売テレビ)(2009.02.23)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント