”ジョルジュ・サンド”で吉村葉子さんに再会!
先日、神楽坂の”ジョルジュ・サンド”にうかがったのは、日本とフランスについて多くの本を書いておられるオーナーの吉村葉子さんにお会いしたかったからなんです。吉村さん、お店にいらっしゃったので、10年振り位の再会を果たしました。
以前、パリのミシュラン邸で、読響のホルン奏者によるホルンカルテットのコンサートをした時に、吉村さん、聴きに来て下さったんです。その2日後のテアトル・デ・シャンゼリゼでの読響のコンサートにも。
吉村さん、当時はパリにお住まいでした。その後もパリにお住まいと思っていたのですが、数年前に彼女の著書を手にとって、帰国されたことを知りました。でも、ご住所はわからず。で、ご連絡出来なかったのですが、4月にマリコ・コウガの設立10周年記念パーティーでハープを弾いて下さった福本しのぶさんのお話の中に、吉村さんのことが出てきたので、ビックリ!
しのぶちゃんが、”吉村さんのお店が神楽坂にある”と教えて下さったので、うかがったのです。
「久し振りの再会が果たせると良いな。」と、”ジョルジュ・サンド”の前に辿り着いた時は、期待でドキドキしてました。入口から厨房をのぞいたら、懐かしの吉村さんのお顔が!しのぶちゃんがメールで、私が行くかもしれないと知らせて下さっていたとのことで、私のことを直ぐにわかって下さり、パリでのコンサートに来て下さった時の話で盛り上がりました。
ところが、お会いした年代に関しては、2人の間に記憶のズレが・・・。コンサートの記録、調べてみなくっちゃ。
”ジョルジュ・サンド”2階のサロン・ド・テ、私には、とっても落ち着ける雰囲気でした。吉村さんは、”ジョルジュ・サンド”のサイトに「インテリアにも凝りました。」とお書きになっていますが、さり気ない凝り方が素敵です。
特に、洗面所のちょうど良い広さと明るさに、女性オーナーならではの心遣いを感じました。
私がランチの後のコーヒーを飲み終える頃に、階段の下から吉村さんとお客様の楽しそうな話し声が聞こえてきました。”きっと、常連さんがみえたのね。”と思って、階段の方を見たら、なんと、しのぶママ&しのぶちゃん&お友達!私、しのぶちゃんには「その内にうかがいたい。」としかお話ししていなかったので、お会いしたのは、全くの偶然!
帰るつもりだった私、結局、しのぶちゃん達のテーブルにお邪魔して、”ジョルジュ・サンド”という名前のサンドウィッチと、ケーキのお味見をさせていただくことに。自家製のパン・ドゥ・カンパーニュを使った3種のオープンサンド盛り合わせの”ジョルジュ・サンド”も、ほんのり温かいチョコレートケーキも、美味しかったです!
吉村葉子オフィシャルサイト
http://www.yokoyoshimura.com/index.html
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「オペラ」カテゴリの記事
- 根本雄伯編曲ワークショップのチケット販売開始予定 → 10月16日(2017.10.12)
- ”サラ・ルヴィオン フルートリサイタル”練習開始(5月24日)(2014.05.24)
- 佐野成宏&林美智子ジョイントコンサート@軽井沢大賀ホール(5月10日)(2014.05.10)
- 昼と夜に小籠包!!(2013.06.15)
- ナントのラ・フォル・ジュルネで絶賛を博した「海」の楽譜、ネット配信開始!!(2013.05.27)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント