« ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン開幕 | トップページ | 軽井沢のすみれ »

2008年5月 3日 (土)

”コンセール・パリ・トーキョウ 室内楽講座vol.1~ vol.3”

6月開催する3回の室内楽講座の情報を、コンセール・パリ・トーキョウのサイトに掲載致しました。詳細は下記サイトをご覧下さい。
http://hw001.gate01.com/roman/paristokyo/

室内楽講座の第1弾は、4月15日&4月20日の記事にも書きました「ピアニストの為の室内楽ワークショップ」。”シューマンのアダージョとアレグロ 作品70”をテーマとする全員参加型ワークショップです。開催日は、6月6日&6月23日
講師:藤田朗子(パリ国立高等音楽院伴奏科卒業、同音楽院室内楽科大学院課程卒業)
講師:小峯晋(チェロ 東京芸術大学卒業、国立ベルリン芸術大学・同大学大学院卒業)6月6日のみ
講師:松坂隼(ホルン 読売日本交響楽団ホルン奏者)6月23日のみ

第2弾&第3弾は、6月20日に開催する講座で、上記の「ピアニストの為の室内楽ワークショップ」とリンクする講座です。「ハ音記号攻略講座」は14時~14時45分、「ホルン解体新書 移調楽器としてのホルン」は15時~16時30分です。

ハ音記号攻略講座」講師:小峯晋(チェロ 東京芸術大学卒業、国立ベルリン芸術大学・同大学大学院卒業)
ホルン解体新書 移調楽器としてのホルン」講師:野瀬徹(読売日本交響楽団ホルン奏者)

ピアニストの為の室内楽ワークショップ」の受講お申し込み期間は、5月7日~5月22日。申し込み書書式を、サイトからご覧いただけるように致します。

ハ音記号攻略講座」と「ホルン解体新書 移調楽器としてのホルン」の受講をご希望の方は、下記のアドレスにメールをお送り下さい。
paris_tokyo97@hotmail.com

|

« ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン開幕 | トップページ | 軽井沢のすみれ »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事

”コンセール・パリ・トーキョウ室内楽講座”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”コンセール・パリ・トーキョウ 室内楽講座vol.1~ vol.3”:

« ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン開幕 | トップページ | 軽井沢のすみれ »