« ラ・ベファーナ(下北沢) | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールのモーツァルトのピアノ協奏曲第20番 »

2008年5月17日 (土)

読響+下野竜也+瀬尾和紀(fl)

明後日(5月19日)、読響の定期演奏会が行われます。指揮は下野竜也、フルートは瀬尾和紀

最初に演奏されるワーグナーの”ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲”以外は、現代曲です。読響が作曲家・山根明季子さんに委嘱した作品は、勿論、世界初演。コリリアーノの日本初演曲も入ります。

フルートの瀬尾和紀さんがソリストを務められるコリリアーノの”ハーメルンの笛吹き幻想曲”には、足立区内中学校吹奏楽部員有志メンバーが”子供隊”として参加するとのことです。演奏もするのでしょうか???

第471回定期演奏会
5月19日(月) 午後7時開演 サントリーホール(赤坂)
指揮:下野竜也
フルート:瀬尾和紀
子供隊:足立区内中学校吹奏楽部員有志

ワーグナー : 楽劇<ニュルンベルクのマイスタージンガー>第1幕への前奏曲
山根明季子:オーケストラのための<ヒトガタ>(世界初演)
コリリアーノ : ザ・マンハイム・ロケット(日本初演)
コリリアーノ:<ハーメルンの笛吹き幻想曲> (フルート協奏曲)

コンサートの詳細については、下記サイトをご覧下さい。
http://yomikyo.yomiuri.co.jp/

|

« ラ・ベファーナ(下北沢) | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールのモーツァルトのピアノ協奏曲第20番 »

音楽」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読響+下野竜也+瀬尾和紀(fl):

« ラ・ベファーナ(下北沢) | トップページ | リーズ・ドゥ・ラ・サールのモーツァルトのピアノ協奏曲第20番 »