「つの笛集団」第27回定期演奏会 プログラム
「つの笛集団」第27回定期演奏会まで、あと数日となりました。
今年も、魅力的なプログラムですが、中でも興味を惹くのは、委嘱作品の世界初演。作曲者は、Eric Ewazen(エリック・イウェイゼン)。このところのホルン関係の演奏会のプログラムには、必ずと言って良いほど名前が載っている人気作曲家です。そのEric Ewazen(エリック・イウェイゼン)が、「つの笛集団」の為に新曲を書き下ろしました。書き下ろされた作品 Bridge of Dreams は、4楽章からなる大作で、それぞれの楽章は、江戸時代或いは室町時代に描かれた日本の絵画にインスピレーションを得て作曲されています。Eric Ewazen独特の重厚なハーモニーと、東洋的な色彩が混ざり合った大変魅力的な曲だそうです。
「つの笛集団」メンバーのジョナサン・ハミルは、ジュリアード音楽院在学時代からエリック・イウェイゼンと親交があった為、エリック・イウェイゼンは、「つの笛集団」からの新作依頼を快諾したとのことです。
他の曲は、ケリー・ターナーの派手なファンファーレ TAKE9 、イベールの木管五重奏曲「3つの小品」をホルンアンサンブルに編曲したもの、アレック・ワイルダーのジャズフィーリングのホルン九重奏曲、歌劇アイーダ」より凱旋行進曲。
西郷コーナーも復活します。
Bridge of Dreams を含む”つの笛集団”のニューCDが、コンサート会場で先行発売されます。
つの笛集団 第27回定期演奏会
2008年4月13日(日)16:30開場、17:00開演
紀尾井ホール
【出演】つの笛集団メンバー
飯笹浩二、大野雄太、木村淳、近藤久敦、西郷雅則、澤敦、ジョナサン・ハミル、高野哲夫、田場英子、冨成裕一、野瀬徹、樋口哲生、日高剛、福川伸陽、丸山勉
【プログラム】
ケリー・ターナー:Take 9
ジャック・イベール:3つの小品(津村芳伯編曲)
アレック・ワイルダー:九重奏曲
歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲(近藤久敦編曲)
西郷コーナー
Eric Ewazen : Bridge of Dreams(つの笛集団委嘱作品 世界初演)
コンサートの詳細は、下記の「つの笛集団」のサイトをご覧下さい。
http://www.tsunobue.net/
*インターネットでのチケット受付は終了しています。
上記サイトには、”当日券等をご利用下さい。”と書かれております。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント