10万5千アクセス突破
数日前に、10万五千アクセスを突破しました。10万アクセスから10万五千アクセスまでは、100100があったり、101010があったり、102030があったり、数字の並び方の面白さを感じました。123456っていうのが、次の楽しみです。
10万アクセスから10万五千アクセスまでの間でアクセスが多かった記事は、読響+ホーネックの復活関連の記事、”パリ・オペラ座チケット予約”、パリ国立高等音楽院の関連(入試情報を含む)の記事、そして、何故か”プロフィールページ”でした。
”パリ・オペラ座チケット予約”は、いまだに役立っているのでしょうか?このところ、パリ・オペラ座サイトには行っていないので、システムがそのままかどうかが、わからないのですが、ご自身でチケット予約をされたい方のお役に立つと嬉しいです。
パリ国立高等音楽院の関連(入試情報を含む)の記事は、2月の試験時点での情報です。試験曲等、毎年変わりますが、参考になる情報だと思います。
パリと音楽関連の記事へのアクセスが多いので、嬉しく思っています。今後共よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ記念日!(2019.10.03)
- ブログ記念日!(2018.10.03)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 寛永寺へ(2016.06.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
「”パリ・オペラ座チケット予約”」カテゴリの記事
- ♪57万アクセス突破♪ ← 2カ月半ほど前・・・ (2013.07.08)
- ♪56万5千アクセス突破♪ ← 6週間ほど前(2013.04.24)
- ♪56万アクセス突破♪ ← 約2か月前・・・(2013.04.09)
- ♪55万5千アクセス突破♪ ←6週間ほど前・・・(2013.03.03)
- ♪55万アクセス突破♪ ← 約5週間前(2013.02.02)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント