♪アンドレ・カザレのインタビュー、サイトにアップしました♪
パリ管弦楽団首席ホルン奏者、アンドレ・カザレ(Andre Cazalet)さんのインタビュー記事、今日、下記のコンセール・パリ・トーキョウのサイトに掲載しました。昨年11月の来日時に、インタビューをさせていただいたものです。
アンドレ・カザレさんは、パリ管弦楽団首席ホルン奏者であると同時に、”のだめ効果”で有名になった”パリ国立高等音楽院(CNSM)”ホルン科の教授です。勿論、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”出身。
インタビューの時に、1月までの出演コンサートについて詳しく教えて下さったのですが、サイト掲載が2月になってしまったので、コンサートガイドとしては役立たなくなってしまいました。申し訳ありません・・・。
今回のインタビューでは、グルメのカザレさんの為に食べ物に関する質問を用意しました。インタビュー記事には、彼のお気に入りのレストラン情報も載せましたので、どうぞご一読下さい。
コンセール・パリ・トーキョウのサイトは、こちらです。
http://hw001.gate01.com/roman/paristokyo/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「ホルン」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- 10月5日「管楽器奏者の為の“アトリエ”」(2018.10.03)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
「”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- パリ管金管クインテットのマスタークラス&ミニコンサート(パイパーズ 438)(2018.02.17)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 「国際フランス音楽アカデミー」終了(2015.06.26)
- ミッシェル・プラソン設立の「国際フランス音楽アカデミー」金管の部(6月15日~21日)(2015.06.15)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント