« 読響+ホーネックの 《チェコ・プログラム》 | トップページ | リンク集に、ヴィオラの安藤裕子さんのブログを追加 »

2008年2月23日 (土)

あらら・・・、”のだめ”は年齢制限に引っかかり、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”には入学できないんですね。

のだめカンタービレ”の設定では、”のだめ”が”パリのコンセルヴァトワール”に入学する時点の年齢は、23歳!これでは、年齢制限(ピアノ科は22歳以下)に引っかかり、”パリ国立高等音楽院CNSM)”のピアノ科には入学出来ない・・・。友人から借りた”のだめカンタービレ キャラクターBook”の中の”のだめ”年表を見て、これに気が付いて、ビックリ!

な~るほど。だから、”パリのコンセルヴァトワール”に入学と、ボカしてあったんですね。あらあら・・・。(”パリ国立高等音楽院CNSM)”ピアノ科の年齢制限が、23歳以上になったことはない筈。)

私、すっかり勘違いしておりました。「”のだめ”は、”パリ国立高等音楽院CNSM)”に入学」という設定だとばかり思って、”のだめ”関連の記事を書いておりましたが・・・。(おそらく、記事の内容に間違いはないと思いますけれど。)

22歳であれば入学可能。たった1歳の違いは大したことではないというのが、ごく普通の見解でしょう。けれども、留学を考える方にとっては問題です。

私が書いた”パリ国立高等音楽院CNSM)”関連の2つの記事、「”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?」と「”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?ー②」という記事には、相変わらず多くのアクセスがあります。「コンセルヴァトワール」、「コンセルヴァトワール&パリ」、「CNSM & Paris」といった検索でおいでの方が多いので、留学をお考えの方も、これらの記事をお読み下さっていると思います。ですので、”パリ国立高等音楽院CNSM)”に入学する際の年齢制限について、こちらに書いておきたいと思います。ピアノ科の場合です。

基準日となる”10月1日時点”に”22歳以下”でないと、”パリ国立高等音楽院CNSM)”ピアノ科には入学出来ないのです。(”のだめ”は、9月10日が誕生日。”10月1日時点”には23歳になっているので、入学出来ない。)つまり、日本の大学にストレート入学して大学4年を終えた場合でも、生まれ月によって、”パリ国立高等音楽院CNSM)”ピアノ科に入学出来る方と、入学出来ない方が出来てしまうということなのです。

言うまでもなく、”のだめカンタービレ”はコミックです。本にも、「この漫画はフィクションです。」と書かれております。勿論、現実の年齢制限に拘泥する必要はないのですが、留学生の苦労等が実にリアルに描かれているので、読者の側では、現実との区別が難しくなってしまいます。ですので、私と同じ勘違いをしていらっしゃるする方、結構多いと思うのですが、”パリ国立高等音楽院CNSM)”に留学したいと考えていらっしゃる方は、生まれ月にご注意を。

年齢制限に引っかることについては「あらら・・・」とビックリしましたが、”のだめカンタービレ”は、留学経験のある方々からも評判が良く、私自身、とても面白く読んでいます。以前にも書きましたが、選曲は素晴らしいですし、私の大好きなフランスやパリのことが描かれているので、楽しいのです。テレビでの”のだめカンタービレ in ヨーロッパ”も、続編があることを祈っています!

以前書いた”パリ国立高等音楽院CNSM)”関連の記事です。

「”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?」(1月5日)
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_6e8a.html

「”CNSM”と”パリのコンセルヴァトワール”の違いは?ー②」(1月14日)
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_9400.ht

|

« 読響+ホーネックの 《チェコ・プログラム》 | トップページ | リンク集に、ヴィオラの安藤裕子さんのブログを追加 »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

”パリ国立高等音楽院(CNSM)入試関連記事”」カテゴリの記事

”のだめカンタービレ”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あらら・・・、”のだめ”は年齢制限に引っかかり、”パリ国立高等音楽院(CNSM)”には入学できないんですね。:

« 読響+ホーネックの 《チェコ・プログラム》 | トップページ | リンク集に、ヴィオラの安藤裕子さんのブログを追加 »