読響+ヒュー・ウルフ+ライナー・ホーネック (1月19日&1月20日)
明後日(1月19日)&1月20日に、読響のマチネ公演があります。指揮はヒュー・ウルフ、ヴァイオリンはライナー・ホーネック。
ヒュー・ウルフさん、足の怪我は良くなられたでしょうか?ウルフさんの経歴は、1月7日の記事”1月8日&10日の読響コンサート”をご覧下さい。
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_cf3c.html
ライナー・ホーネックさんは、ウィーンフィルのコンサートマスター。お正月にNHK教育テレビで放映された「ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート2008」の時にも、映っていましたね。
「みなとみらいホリデー名曲コンサート・シリーズ」
1月19日(土) 午後2時開演 みなとみらいホール(横浜)
《R.ホーネック・モーツァルト協奏曲シリーズⅡ》
第96回芸劇マチネシリーズ
1月20日(日) 午後2時開演 東京芸術劇場(池袋)
《R.ホーネック・モーツァルト協奏曲シリーズⅡ》
指揮:ヒュー・ウルフ
ヴァイオリン:ライナー・ホーネック
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第2番
モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第3番
ブラームス/交響曲第3番
1月19日の「みなとみらいホリデー名曲コンサート・シリーズ」についてのお問い合わせは、神奈川芸術協会へ。
神奈川芸術協会 045(453)5080
日・祝日を除く午前10時~午後6時、土曜日 午前10時~午後3時
http://yomikyo.yomiuri.co.jp/
| 固定リンク
« 箱根ビール | トップページ | 我が家風「生春巻」 »
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「オーケストラ」カテゴリの記事
- 文化会館へ(2016.04.11)
- 函館へ ② (7月7日~9日)(2015.07.08)
- 読響+ロト 定期公演 (7月1日)(2015.07.01)
- 読響+ロト 読響メトロポリタンシリーズ(6月24日)(2015.06.27)
- すっかりご無沙汰で…(2015.05.18)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント