« ”のだめカンタービレ in ヨーロッパ”に出てきたお菓子”博多通りもん” | トップページ | ♪”1年間連日更新”、達成しました! »

2008年1月29日 (火)

藝大定期 室内楽 第34回(2月7日&2月8日)

今年も、”藝大定期 室内楽”が行われる時期になりました。会場は、藝大構内の東京芸術大学奏楽堂。開演は、18:30なので、いらっしゃる方はお間違えのないように。昨年うかがった時、私は”開演7時”とばかり思っていたので、焦りました。

この”藝大定期 室内楽”2月7日と8日の2日間、開催されますが、第1夜はベートーヴェン、ニールセンの作品他、第2夜はドビュッシー、ライタの作品他が演奏されます。

藝大は母校ですし、実家の近くなのですが、なかなか訪れる機会がありません。でも、この”藝大定期 室内楽”には、行く予定です。私、若い方の演奏を聴くのは大好き。今年も、友人のお嬢さんにあたる阿部礼奈さん(フルート)の演奏を、特に楽しみにしております。

藝大定期 室内楽 第34回
第1夜 2月7日(木) 18:00開場 18:30開演
第2夜 2月8日(金) 18:00開場 18:30開演
会場 東京芸術大学奏楽堂(大学構内)
入場料 1,500円(全席自由)

曲目、演奏者については、下記のURLをご覧下さい。
http://www.geidai.ac.jp/facilities/sogakudou/info/20080207.html

|

« ”のだめカンタービレ in ヨーロッパ”に出てきたお菓子”博多通りもん” | トップページ | ♪”1年間連日更新”、達成しました! »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藝大定期 室内楽 第34回(2月7日&2月8日):

« ”のだめカンタービレ in ヨーロッパ”に出てきたお菓子”博多通りもん” | トップページ | ♪”1年間連日更新”、達成しました! »