« 久々のケーキ作り | トップページ | シュトックハウゼンさんご逝去 »

2007年12月10日 (月)

パリ管弦楽団のブーレーズ・シリーズ

パリ管弦楽団は、11月末から3週間に渉ってブーレーズ・シリーズ(Cycle Boulez)を展開中です。
Salle Pleyel で行われた2回のコンサートは、パリ管弦楽団と Cite de la musique の共同企画でした。これから、Cite de la musiqueで行われる2回の公演は、パリ管弦楽団と Citede la musique と Ensemble Intercontemporain との共同企画です。

12月5日には千々岩英一さんがソリストを務められ、12月16日にはヴィセンス・プラッツVicens Prats)さんがソリストを務められます。友人の名前をサイトで見ると、何だか嬉しくなってしまいます。

11月28日(水) Salle Pleyel
18h Prelude au concert (パリ管弦楽団団員による無料プレコンサート)
Bord / Berlioz / Boulez

20h  Concert symphonique
Webern / Messiaen / Boulez / Stravinski

Pierre Boulez direction
Elizabeth Atherton soprano
Catrin Wyn-Davies soprano
Hilary Summers alto
Arnold Bezuyen tenor
Tigran Martirossian basse
Accentus
Laurence Equilbey direction

12月5日(水) Salle Pleyel
20h  Concert symphonique
Berg,Webern,Boulez

Christoph Eschenbach direction
Valdine Anderson soprano
Eiichi Chijiiwa violon
Gabriel Richard violon
Marie Poulanges alto
Marie Leclercq violoncelle

12月12日(水) Cite de la musique
20h  Concert symphonique
Boulez / Read Thomas
Orchestre de Paris / Pierre Boulez
Ensemble Intercontemporain / Pierre Boulez
Orchestre de Paris / Christoph Eschenbach

12月16日(日)Cite de la musique
16 h30 オールブーレーズプロ
Orchestre de Paris
Christoph Eschenbach direction
Vicens Prats flute
Eric Picard violoncelle
Ensemble Intercontemporain
Pierre Boulez direction
Emmanuelle Ophele flute

詳細は、パリ管のサイトをご覧下さい。
http://www.orchestredeparis.com/actu.HTM

|

« 久々のケーキ作り | トップページ | シュトックハウゼンさんご逝去 »

音楽」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリ管弦楽団のブーレーズ・シリーズ:

« 久々のケーキ作り | トップページ | シュトックハウゼンさんご逝去 »