« ドレスデン国立劇場の”ばらの騎士”元帥夫人役変更 | トップページ | ”講座「伴奏法ってすごい!」”の感想 »

2007年11月23日 (金)

ボンデュシュッドゥ(世田谷代田)③ ~夕暮れ時のボンデュシュッドゥ~

071122_vent_1昨日、買い物帰りに”ボンデュシュッドゥVENT DU SUD)”に寄り、”モンブラン”をテイクアウトしました。下北沢方向から行ったことはなかったのですが、ちゃんと辿り着きました。井の頭線の踏切を越えて、世田谷代田方面への坂を下り、エグザスの角を右折。チクーテカフェの前を通って、割合細い道を歩きます。お店も無く、ちょっと心細くなるのですが、大丈夫。左側の電柱を注意深く見ていくと、「”ボンデュシュッドゥ”はこちら」の看板が付いた電柱を発見出来る筈。

坂を登っていくと、目の前にイリュミネーションの灯る大きな木が見え、その左には風情有る建物が。う~ん、素敵です。写真にはちゃんと写っていませんが、木にはイリュミネーションが付けられていて、木のてっぺんの大きな星も点滅しています!

こんなに素敵な夕暮れ時、本当は、2階のカフェでまったりした時間を過ごしたかったのですが、夕食の用意があったので、テイクアウトにしたんです。夕食にはキャベツのスープを作る予定でした。キャベツのスープは、ことこと時間をかけて、とろっとした味になるまで煮たい。なので、家に帰り、まずは料理。水を入れた鍋に、ざく切りキャベツと豚バラ肉の大切りを入れ、ゲランドの海草入り粗塩を加えて火にかけた後、ゆっくりと紅茶を淹れて、”モンブラン”をいただきました。

りんごのタルト”も絶品でしたが、”モンブラン”も絶品なんですよ~!
モンブラン”レポートは、また後日。

りんごのタルト”の記事は、こちら。
http://paris-tokyo.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_9d2b.html

ボンデュシュッドゥVENT DU SUD)”のサイトは、こちらです。
http://www.ventdusud.shop-site.jp/index2.html

|

« ドレスデン国立劇場の”ばらの騎士”元帥夫人役変更 | トップページ | ”講座「伴奏法ってすごい!」”の感想 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

”下北沢界隈 お気に入りのお店”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボンデュシュッドゥ(世田谷代田)③ ~夕暮れ時のボンデュシュッドゥ~:

« ドレスデン国立劇場の”ばらの騎士”元帥夫人役変更 | トップページ | ”講座「伴奏法ってすごい!」”の感想 »