« 新カテゴリー作成 ”パリ管(パリ管弦楽団)” | トップページ | 読響+ジョーンズ(指揮)+ブロンフマン(ピアノ) »

2007年11月15日 (木)

パリ管弦楽団男性陣の衣装デザインはJean-Louis Scherrer!

11日夜中にNHKBS2で放映されたパリ管パリ管弦楽団)の演奏会、録画しておき、先日、見ました(聴きました)。”さすがパリ管”という輝かしい音が聴けて、嬉しかったです!

昨年秋にパリに行き、新装成ったサル・プレイエル(Salle Pleyel)でパリ管を聴いた時にも思ったのですが、男性陣の衣装が洒落ていて素敵なんですよね!以前は、普通のエンビだったと思うのですが、新たな衣装は、立ち襟で、くるみボタンが付いていて、裏地が赤。黒のタイも、光沢のある軽い生地をふんわりと結ぶ感じで、柔らかい印象です。

礒絵里子さんのブログにもありましたが、歩く時などに、黒の上着の裏地の赤が見えて、華やかなんですよね!

思い立って、首席ホルン奏者のアンドレ・カザレAndre Cazalet)さんに、この衣装のデザイナーをお訊ねするメールを送ったら、すぐにお返事が来ました。メールに「私の友人の女性達に人気です。」って書いたからかな。
Jean-Louis Scherrer ですって!!さすが、ファッションの国ですねぇ。(これ、普通に読めば、ジャン=ルイ・シュレかな?って思うんですけど、日本語の正式表記は、ジャンルイシェレルだそうです。)

Jean-Louis Scherrer のサイトは、こちらです。
http://www.jeanlouisscherrer.fr/

そして、日本の”ジャンルイシェレル”のサイトはこちらです。
http://www.jean-louis-scherrer.jp/brand/index.html

|

« 新カテゴリー作成 ”パリ管(パリ管弦楽団)” | トップページ | 読響+ジョーンズ(指揮)+ブロンフマン(ピアノ) »

音楽」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

”パリ管(パリ管弦楽団)”」カテゴリの記事

オーケストラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パリ管弦楽団男性陣の衣装デザインはJean-Louis Scherrer!:

« 新カテゴリー作成 ”パリ管(パリ管弦楽団)” | トップページ | 読響+ジョーンズ(指揮)+ブロンフマン(ピアノ) »