« ♪「パリの薫り 東田夏織(fl) & 藤田朗子(pf) デュオコンサート」の写真、サイトに掲載しました♪ | トップページ | ”冷たいおしぼり作戦”&”myフィンガーボール作戦”(消夏法③) »

2007年8月21日 (火)

”弦の響き”@脇田美術館(軽井沢)

一昨日(8月19日)に軽井沢に行ったのは、脇田美術館でのコンサートを聴く為でした。”弦の響き”と題されたコンサートで、友人のハーピスト福本しのぶさんと、チェリストの藤見清加さんが出演されました。

パインズランチョネットでランチをいただいてから、すぐ近くの脇田美術館へ。2階の明るく広々した空間で聴くハープとチェロの響き、とても素敵でした。福本さんの先生・フランシス・ピエール氏が、ハープソロ用に編曲された、ロドリーゴのアランフェス協奏曲第2楽章、圧巻でした。序奏の後、ギターソロが入ってくるところ、ぞくっとする美しさでした!

福本さんから、終演後の打ち上げへのお誘いをいただき、参加させていただきました。中庭の大きな木の下で始まった打ち上げですが、数分後に、ポチポチと雨が落ち始めたので、室内に移動。雨の中庭の景色を窓越しに眺めながらの打ち上げとなりました。

脇田美術館、近くを通ったことは何度もあるのですが、入ったのは今回が初めて。飾られた絵を含む建物と中庭が1つのハーモニーを作っていました。素晴らしい空間で豊かな時間が持て、とても幸せでした。

|

« ♪「パリの薫り 東田夏織(fl) & 藤田朗子(pf) デュオコンサート」の写真、サイトに掲載しました♪ | トップページ | ”冷たいおしぼり作戦”&”myフィンガーボール作戦”(消夏法③) »

旅行・地域」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事

”軽井沢”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”弦の響き”@脇田美術館(軽井沢):

« ♪「パリの薫り 東田夏織(fl) & 藤田朗子(pf) デュオコンサート」の写真、サイトに掲載しました♪ | トップページ | ”冷たいおしぼり作戦”&”myフィンガーボール作戦”(消夏法③) »