パパヴラミのCD記事
昨日、友人のHさんから、「レコード芸術 9月号」の海外版試聴記に、テディ・パパヴラミのCD”バッハの無伴奏バイオリンのためのソナタとパルティータ”の記事が出ていたというお知らせをいただきました。
Hさんも私も、パパヴラミファン。Hさんからは”概ね好意的に書かれていて安心しました。”というコメントがありました。
私は、この記事をまだ見ていないのですが、このところ、パパヴラミで検索されて、こちらにおいでの方が何人かいらっしゃったので、”何かニュースが有ったのかしら?”と思っていました。時間を見つけて、本屋さんに行きたいと思っています。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 《カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019の参加者数のご報告》 (2019.11.04)
- カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 、無事終了!(2019.10.27)
- 10/24(木)・10/25(金) に「グループ講座」を受講される方々へ(2019.10.23)
- 明日(10月21日)より、カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 が始まります。(2019.10.20)
- 【グループ講座受講の方へのお知らせ・ご注意等】第2弾 ←必ずお読みください(2019.10.19)
「弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2019 講座一覧 講座期間:10/21(月)~10/25(金) (2019.10.09)
- イザベル・カンピオン指導の“音楽家の為の運動療法”講座2018 講座説明③ 「“音楽家の為の運動療法”グループ講座」(2018.09.08)
- 「ひとりヴァイオリンをめぐるフーガ」が週間ベストセラー第3位に!(2016.04.10)
- テディ・パパヴラミの著作の日本語版発刊!(2016.03.26)
- ディ・パパヴラミ(vn)&萩原麻未(p) 特別リサイタル 2016 (4月7日)(2016.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント