« 往年の名ホルン奏者、ルシアン・テーヴェさんを偲んで | トップページ | ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice) »

2007年7月15日 (日)

”魔笛”というカテゴリーを作りました。

”魔笛”についての記事が増えましたので、昨日、”魔笛”というカテゴリーを作りました。

私、「好きなオペラは?」と問われたら、”魔笛”と”ばらの騎士”と答えます。イタリアオペラはドラマティックで、美しい旋律に心がとろけそうになるのですが、その半面、刺激が強過ぎると感じる時もあります。人間の美しさと共に醜さも描かれているので、見ていて”辛いな”と思う部分があるのですが、”魔笛”と”ばらの騎士”は、”架空の物語”として楽しめるので、好きなのです。

ン十年前にパリで見て以来、気に入っているイングマール・ベルイマン監督の「魔笛」、最近DVDを入手して、見ました。やはり、良い映画です!
私が好きなのは、ザラストロ。次は、夜の女王、そして、パパゲーノ。ザラストロが格好良くないと、魔笛は見る気になりませんが、ベルイマン監督の「魔笛」のザラストロ、最高です。深く柔らかな低音、本当に魅力的です。

|

« 往年の名ホルン奏者、ルシアン・テーヴェさんを偲んで | トップページ | ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice) »

音楽」カテゴリの記事

オペラ」カテゴリの記事

”魔笛”」カテゴリの記事

”ばらの騎士”」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”魔笛”というカテゴリーを作りました。:

« 往年の名ホルン奏者、ルシアン・テーヴェさんを偲んで | トップページ | ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice) »