« ♪”講座「伴奏法ってすごい!」”の第1回目は明日(7月9日)です♪ | トップページ | 11日&12日の読響は、代役+代役! »

2007年7月 9日 (月)

第39回国際ホルンシンポジウム(スイス)のプログラム

第39回国際ホルンシンポジウムは、昨日開幕しました。
毎日、様々なプログラムがありますが、本日(7月9日)の目玉は、ベルリンフィルホルンセクションのコンサートでしょうか。
19:00 Horn Section of the Berlin Philarmonic

Radek Baborak, Stefan Dohr, Stefan de Leval Jezierski, Norbert Hauptmann,
Fergus Mc William, Georg Schreckenberger, Klaus Wallendorf, Sarah Willis

明日(7月10日)は、「若いホルンプレイヤーに捧げる日」。
21時から、デニス・ブレインのCDコンサートがあります。

21:00 CD presentation of Denis Brain with Peter Steidle

スケジュールは、こちらです。

|

« ♪”講座「伴奏法ってすごい!」”の第1回目は明日(7月9日)です♪ | トップページ | 11日&12日の読響は、代役+代役! »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第39回国際ホルンシンポジウム(スイス)のプログラム:

« ♪”講座「伴奏法ってすごい!」”の第1回目は明日(7月9日)です♪ | トップページ | 11日&12日の読響は、代役+代役! »