« 読響+アグレスト(7月7日) | トップページ | ”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”②<乳清(ホエー)の利用法> »

2007年7月 7日 (土)

第39回国際ホルンシンポジウム(スイス)、明日開幕

第39回国際ホルンシンポジウムが、明日(7月8日)に開幕します。場所は、スイスのラ・ショー・ドゥ・フォン(La Chaux-de-Fonds)、ディレクターは、ブルーノ・シュナイダーBruno Schneider)です。

サイトのスケジュールを見ましたら、コンサート以外にも多彩なプログラムが組まれていて、とても魅力的な催しです。
明日(7月8日)のウエルカムパーティーには、ヤークトホルン(狩りのホルン)が登場するようですし、月曜から金曜までは、朝8時に Yoga & Breathing Exercices が組み込まれています。水曜と木曜には、Football tournament もあります!

火曜日は「若いホルンプレイヤーに捧げる日」、木曜は「ナチュラルホルンの日」、土曜は「アルプホルンの日」と、テーマの決まっている日もあります。土曜「アルプホルンの日」には、 Outdoor concert with 100 alphorns というコンサートが!さすがスイスですね。

勿論、コンサートも充実しています。
スケジュールは、こちらです。
http://www.ihs2007.com/program.html

|

« 読響+アグレスト(7月7日) | トップページ | ”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”②<乳清(ホエー)の利用法> »

音楽」カテゴリの記事

ホルン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第39回国際ホルンシンポジウム(スイス)、明日開幕:

« 読響+アグレスト(7月7日) | トップページ | ”フロマージュ・ブラン(白チーズ)もどき”②<乳清(ホエー)の利用法> »