« ”魔笛”というカテゴリーを作りました。 | トップページ | 7月17日読響定期 »

2007年7月16日 (月)

ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice)

先日、友人から、生徒さんがニースに行くというお話をうかがいました。”もう夏期講習の季節なんだなぁ”と、改めて思い、ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice)のサイトを見てみましたら、明日(7月17日)からなんですね!毎年、日本の夏休みには一歩早いなと思うのですが。
第1週から第4週まであり、沢山の方が講師をなさいます。講師のリストをじっくり眺めましたら、お話をしたことのある方々のお名前も並んでいました。10年近くお目に掛かっていない方のお名前もあり、”懐かしいな”と思いました。

violoncelle Henri Demarquette (W.2)
flute Maxence Larrieu (W.4)
    Vincent Lucas (W.1/W.2)
Bassoon Laurent Lefevre (W.4)
percussion et marimba Frederic Macarez (W.4)
piano Francois Chaplin (W.3)
    Eric Le Sage (W.1)

フルートのブノワ・フロマンジェさんにはお目に掛かったことはないのですが、8月5日に私が企画するコンサート「パリの薫り 東田夏織(fl) & 藤田朗子(pf) デュオコンサート」に出演して下さる東田夏織さんの先生。素晴らしいレッスンをされると東田さんからうかがっています。
Benoit Fromanger (W.3)

W1 : from 17/07/07 to 23/07/07          W2 : from 24/07/07 to 30/07/07
W3 : from 31/07/07 to 06/08/07          W4 : from 07/08/07 to 13/08/07

"50th Academie Internationale d'Ete de Nice"のサイトはこちらです。
http://www.hexagone.net/music/

|

« ”魔笛”というカテゴリーを作りました。 | トップページ | 7月17日読響定期 »

音楽」カテゴリの記事

ピアノ」カテゴリの記事

”パリ&フランス”」カテゴリの記事

フルート」カテゴリの記事

弦楽器(ハープ・ギターを含む)」カテゴリの記事

管楽器(フルートとホルンを除く)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニースの夏期講習(Academie Internationale d'Ete de Nice):

« ”魔笛”というカテゴリーを作りました。 | トップページ | 7月17日読響定期 »