「ボキューズ=ドール国際料理コンクール」
NHK”プレミアム10”、6月8日には「オペラ座の弁慶 團十郎・海老蔵 パリに傾く(かぶく) 」が放映されますが、5月25日放映分は、「フランス料理世界一決定戦~“美食のワールドカップ”に挑む~」でした。面白かったです!
”食の都”リヨンで、2年に1度行われる「ボキューズ=ドール国際料理コンクール」に挑戦された長谷川幸太郎さんの半年間の記録でした。ハラハラしながら見ましたが、見事、最優秀アイデンティティ賞を受賞され、6位入賞!ほっとしました。
この「ボキューズ=ドール国際料理コンクール」は、高名な料理人、ポール・ボキューズ氏が主催していらっしゃるのでしょうか?
私、留学時代に、両親と一緒に、リヨンのポール・ボキューズ氏のレストランでお食事をしたことがありますが、その折に、客席に挨拶にみえたポール・ボキューズさん、お見かけしました。
お食事の後で、”思い出の為に”とお願いして、メニューをお土産にいただいてきました。我が家のどこかにしまってある筈、探してみます。
私、あの頃は、しっかりしたフランス料理のコースをちゃんと平らげておりました。当時、「あの子は日本人なのに良く食べる。」という評価(フランスでは、良い評価だと思います)をいただいていた私ですが、今はとてもとても・・・
先日、日本とフランスを定期的に行き来している友人から、「最近はね、フランスでもハーフポーションの料理を注文出来るレストランもあるのよ。」という話を聞きました。それなら、今の私も楽しめるかもしれません。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント