”レストラン・ボキューズ(リヨン)”のメニュー
これは、リヨンのポール・ボキューズ氏のレストラン(Restaurant Bocuse)のメニュー。ン十年前のものです。留学時代に、両親と一緒にリヨンのポール・ボキューズ氏のレストランでお食事をした折に、”思い出の為に欲しい”とお願いしていただいてきたメニューです。
懐かしい!見ているうちにタイムスリップしそうです。
父は、私の留学中に何回も出張でヨーロッパに来ましたが、仕事の関係で、用事の無い国には入れない身でした。フランス料理が好きだった父は、フランス出張の時、”これはチャンス!”と思ったのでしょう、日程を延ばして、リヨンに行ったのです。私は案内役ということで同行しました。
確か2泊の旅行でしたが、1日目に”レストラン・ボキューズ”、2日目に近郊の街、ヴィエンヌの”ラ・ピラミッド”に行きました。2日共、昼食をレストランでいただき、夕食は、ホテルの部屋でサラダ等の軽いものをルームサービスで取った記憶があります。レストラン・ボキューズは煌びやか。当時から、屋根に PAUL BOCUSE という広告が出ていました。何より印象的だったのは、デザートのワゴンです。アイスクリーム&シャーベット類、果物、ケーキと3台のワゴンがありました!
先ほど、サイトで見たら、建物の感じは随分変わっていました。
当時は電話で予約を入れましたが、今は、サイトから予約も出来るんですね!時代の流れを感じます。
http://www.bocuse.fr/
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「イザベル・カンピオンを囲んで」(2016.10.04)
- ななんと、ブログ10周年!!!(2016.10.03)
- 追分で鰻を!(2016.07.06)
- パークサイドカフェ(2016.07.01)
- 「炭割烹 北野」(2016.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ベルギーから帰国(2019.07.11)
- ハルニレテラス@軽井沢(2016.03.13)
- 軽井沢に泊まってから、万座へ(2016.03.11)
- 3シーズン振りのスキー!(3月9日・10日)(2016.03.10)
- 函館へ ③ (7月7日~9日)(2015.07.09)
「”パリ&フランス”」カテゴリの記事
- 根本雄伯君、ボルドー国立地方音楽院の教授に!(2018.09.05)
- 「パイパーズ 438」(2018年2月号)、届きました!(2018.01.19)
- ヴィルクローズ国際音楽講習会参加体験記(パイパーズ 437)(2018.01.18)
- 【根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート】チラシ裏面(2017.09.19)
- 根本雄伯 ナチュラルホルン マスタークラス&ミニコンサート (10月29日)(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント